スポンサーサイト

  • 2021.12.31 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    美容院&お買い物

    • 2015.02.27 Friday
    • 20:10

    今日は美容院に行ったついでに梅田をブラブラ。

    因みに美容院は御影まで通っています。

    わたくし忠犬なので、美容師のお姉ちゃんとは20年来のお付き合いです(^ ^)

    髪型はこんなんになりました〜!

    伸ばしてくくりたかったけど、途中のあまりのうっとおしさに耐えられず、やっぱり前髪を作りました。


    美容院に行くと、おしゃれゴコロに火がついて、足パンパンやし、今日は子どもらも父親との面会でいないし、久々にアロマトリートメントを受けたいなーとネット検索。

    こういうときに見るのは、やっぱりホットペッパービューティなんやなぁ〜

    今すぐ行きたいときはやっぱり駅近やなぁ〜

    とついつい分析してしまうのは職業病です(^^;;

    精油にこだわってしまうのも職業病で、

    ニールズヤードに行きたかったけど今日は空きなし。

    そうだ!阪神百貨店にジュリークが入ってたやん!

    とジュリークに久々に行くも、改装中でベッド一台だけなので空きなしとのこと。

    でも、対応してくれたお姉さんがすごく感じの良い人で、こういう接客の仕方はいいよな〜と

    またまた分析モードに(笑)


    そして、噂には聞いていましたが、阪神百貨店のスナックパークが本当になくなっていて、かなり寂しく思いました。


    さてさて、ベッドカバー用のビニールクロスをずーと、ずーと探していたのですが、たまたま通りがかったレゾリヴァードで計り売りを発見!

    即買いでした♪



    春らしい明るい色目に大満足です。

    ベッドをテーブル替わりにするときに使います。

    いいお買い物ができました!


    では、今から自分に90分コースをいたします。

    一日ヒールで歩いたら足のムクミがヤバすぎです(>_<)



    ☆リンパドレナージュふわり☆

    「リンパドレナージュ」ふわりと名乗っているのに…

    • 2015.02.26 Thursday
    • 15:42
    前回の記事に色々足りない部分があったので編集しました。

    わかりやすくなったと思うので、よかったらまた見てください(^^)

    文字にするって、私にとっては頭を整理するためのすごく大切な作業です。

    自己満足的なFBやブログですが、いつもお付き合いくださる皆様に感謝しております!


    さて、「リンパドレナージュふわり」と名乗る以上、リンパドレナージュが一番の「売り」なはずなんですが、体がリンパ管とリンパ節だけでできている訳ではないので、リンパ以外のことを当然考えたり、手技を探ったりしてきました。


    でも、そうすると、「ふわりの売りは一体なんやねん?」「これをリンパドレナージュって言っていいんかい?」ということをふと考えることがあり


    先月、マイケル先生の筋膜リリースセラピーのワークショップに参加してから、どうも技術も気持ちも整理できない感じがしていました。


    よく言えばステップアップの途中でもがいているような、悪く言えば単なる消化不良・混乱ですかね。


    何年か前にDVTMというフランスの医療現場で使われているリンパドレナージュを半年くらいかけて学んだのですが、それは非常にソフトで、お客様の反応(というかニーズ)を考えるとすごく取り入れずらかった(単に私にその度胸がなかった)のですが、


    筋膜リリースのワークショップ後に、DVTMをもっと施術に取り入れたいという衝動になぜか駆られたりして、考案者であるジャックドミカ先生のDVDを見直したり。


    何やってるねん私?って感じですが、なんかストンと自分に入ってくるタイミングって、習ったその時ではないんですね〜。


    習ってすぐは理論も十分に理解できていないし、力加減とかどの流れでそれにもっていくとかも慣れないので、なんかうまく取り入れられないんです。


    力を必要としないソフトな施術ほど難しい。


    リンパ管に体液を誘導した後に指圧的なことをやったら、また押し出されて意味ないやんとかいう手技の組み立てや


    時間配分なんかも考えると、「うーん…」となってしまっていました。


    で、前回のブログを書いていて、ちょっと頭の中が整理できて、


    「リンパが流れるための環境づくり」


    を含めた広義のリンパドレナージュを私はしているんだということで自分なりに納得。


    私がやっていることは、


    ◆血管・リンパ管を圧迫して狭めている硬くなった脂肪や筋肉を緩める

    ◆管への負担がなくなったところで、血流・リンパ流を促進する

    ◆流れやすくなったところで、過剰な水分をリンパ管に乗せる


    ってことだということで、落ち着きました^^;


    なんかスッキリしました!!


    ほんと、言葉にして頭を整理するって大切ですね。


    ☆リンパドレナージュ ふわり☆
    茨木市双葉町15-5-202
    電話: 090-1710-6231
    http://r.goope.jp/fuwari
     

    リンパがつまってるってなぁに?-その2-

    • 2015.02.26 Thursday
    • 15:23
    リンパドレナージュには、血液は流さずにリンパ液だけを流す方法もあり、血流が良くなることで心臓に負担がかかると思われる患者さんや、癌等でのリンパ節廓清手術後の患者さんに対して医療機関で行われるのが、そのようなリンパドレナージュです。


    具体的には、皮膚をずらすことで(係留フィラメントを引っ張って)リンパ管の口を開き、過剰な細胞間液をリンパ管内に誘導するという方法で、受け手にとっては、一定のリズムで皮膚を撫でられているような非常にソフトな徒手療法になります。


    リラクゼーション効果もとても高く、個人的にはすごく好きですが、指圧文化の日本では「物足りない」「効いている感じがしない」といったクレームにもなりやすいです。


    そのため、リラクゼーションサロンやエステサロンでは気安くは取り入れにくい手技でもあって、私も色々な感想を聞いてビビってしまって、その技術だけで施術をすることは今現在はないです。(将来的にはするかもですが^^)



    一方で、リラクゼーションサロンやエステサロンに来られる、健康〜プチ不調程度の方にとっては、血流の増大による臓器への負担は気にしなくてもよく、むしろ血流促進によって栄養や酸素が体の隅々まで行き渡り老廃物や二酸化炭素がきちんと回収されるということのほうがメリットになります。



    そのために、ふわりでは、「リンパドレナージュ」とは言っても、リンパ流だけでなく血流も促進するような手技を使っています。



    基本的な流れは私の中で決まっていますが、むくみが多い、筋肉が凝っている、脂肪が硬い、冷えている…など、その時のお体の状態によっても、どの手技を多くするかとか時間配分は変えています。



    ただ、水分を流す方向は、表層リンパの流れの方向を意識していて、過剰な水分はきちんと管に乗せて排出されるように施術しています。


    管に乗せずに水分(細胞間液)だけを移動させただけだと、一時的には細くなりますが、時間と共にまた戻りやすいです。


    施術前後の写真で、「こんなに細くなりました!」

    は、大抵水分移動です。移動させた余分な水分は、排出できてこそなんですね。



    あとは、固かった脂肪や筋肉が柔らかくなることでも体のラインが変わりますし、また、血流やリンパ流も変わります。

    これ、リンパドレナージュ以前に最近私が重要視していることです。


    硬くなった脂肪(セルライト)や筋肉は、リンパ節や血管を圧迫して、管を狭めてしまいます。狭くなると流れるものも流れないですよね。

    なので、最近はまず筋肉の緊張を緩める、脂肪をほぐすことも重要だなと思って施術しています。


    脂肪が硬くなっているところは大抵冷たいので、触って確かめてみてくださいね。太ももやお腹なんかは、お風呂で自分で揉みほぐしたりも良いですよ。

    柔らかくすると燃えやすくなりますので、同時に食事や運動に気をつけてあげるといいですね!


    と言うのは簡単ですがね^^;


    今日も文章だけですみません。

    お読みいただきありがとうございました♪



    ☆リンパドレナージュ ふわり☆
    茨木市双葉町15-5-202
    tel: 090-1710-6231

    ホームページとネット予約はこちら
    http://r.goope.jp/fuwari

    リンパが詰まってるってなぁに?-その1-

    • 2015.02.20 Friday
    • 14:31
    大人の体の約60%は水分です。

    50Kgの人なら30Kgが水分だと思うと結構多いですね!


    水分て何かと言うと、血液、リンパ液、細胞間液、細胞内液、骨髄液など。

    動脈を通って体の隅々に送り込まれた血液が、細胞間液・細胞内液となり、

    不要なものは、静脈管とリンパ管とを通して、静脈血・リンパ液として回収されます。


    ところで、「リンパが詰まってる…」

    なんて言葉を時々耳にしますよね?


    それを聞くと、「リンパ」っていうもの自体よくわからなくても、なんとなく悪いことだというイメージはしますよね?


    たぶんその言葉は、「滞っている・固まっている・冷えている」などの状態を表しているんだと思います。

    でも、その言葉のままに実際にリンパ管の中が詰まっていたら大変です(笑)

    「血管詰まってますね」なんてお医者さんに言われたら速入院ですもんね。
     


    「滞っている」という状態は、リンパだけが滞っているわけではなくて、血流が悪いことが滞りの大きな原因であることの方が多いかもしれません。
     


    というのも、水分の回収量だけを見ると、静脈が90%程度で、リンパはたったの10%程度なんです。


    また、血管とリンパ管の構造上、血液が流れることでリンパの流れも促されることから、血流の良し悪しはリンパ流にも影響します。
     


    では、リンパって他に何が重要かというと、


    まず一つが、リンパ管はその構造上、血管が回収できないサイズの老廃物(タンパク質のかけらなど)の回収が可能です。だから、「不要なものを貯めこまない」ためにはリンパがきちんと機能することが大切です。


    もう一つがおなじみの免疫機能ですね。リンパ液中のウイルスや癌細胞は、リンパ管の合流点であるリンパ節でやっつけられ、これらが血液中に入ることを防いでくれます。


    ちなみに、リンパ節は全身に800個程度あり、そのリンパ節がたくさん集まっている部分(耳下、脇、お腹、脚の付け根、ひざ裏)が5大リンパ節と呼ばれています。


    ところで、血液が1分間で体を一周するのに対し、リンパ液は1分で30cm程度しか流れません。


    このようにリンパの流れが緩慢なのは、心臓のようなポンプがなく、周りの筋肉の収縮や、隣り合う血管の血流がリンパ管壁を刺激することで流れるからです。


    だから、体をあまり動かさなかったり、体が冷えていたりすると、リンパの流れはさらに緩慢になり、むくみなどの不調がでてきます。


    また、自律神経の影響も受けやすく、疲れたり寝不足だったり常に緊張状態にあることも、流れを緩慢にします。


    だから、外からのドレナージュ(流れを促す)が有効になります。

    (次回に続きます)


    ☆リンパドレナージュふわり☆
    茨木市双葉町15-5-202
    電話:090-1710-6231
    http://r.goope.jp/fuwari
     

    酵素ファスティング

    • 2015.02.17 Tuesday
    • 20:50

    今日はエステプロラボさんの酵素ファスティングの勉強会に行って来ました。

    2月は暇な月なので、勉強三昧ですよ(笑)あ、もちろんご予約大歓迎ですので、よろしくお願いします。仕事をください!!

    酵素栄養学は、一般の栄養学とは違う考え方をする部分もあり、何に焦点を当てるかで良い悪いの基準も変わってくるんだなと、勉強になりました。

    例えば、朝はしっかり食べましょうと言うのが一般的な考え方ですが、

    酵素栄養学的には、朝起きてから3時間は腸内酵素の働きが悪いから、朝はお腹が空くまで食べないほうがいいそうです。

    あと、低GIで健康食なイメージの玄米も、12時間以上浸水させてから水を変えて炊かないと毒を食べるようなものとかいう衝撃的なお話も。

    うちの炊飯器に予約してきた発芽玄米は大丈夫なんか?とか話を聞きながら気になりつつ…

    健康によいと思ってやっていることが、見方を変えればかえってよくなかったり

    色んな角度から見てみることは大切ですね〜

    色々書きたいけど、ここでは書けないのですが、DNAカウンセリングでお話できるネタをしっかり仕入れてきましたよ( ´ ▽ ` )ノ

    なにしろ単純な私は、今日の話を聞いて、早速酵素ファスティングを実践してみたいなと思っています。

    断食仲間募集中(笑)





    春先の日差しにご注意!

    • 2015.02.16 Monday
    • 16:31

    まだまだ寒い日もありますが、日差しはすっかり春ですね。


    柔らかな冬の日差しに対して、お肌を突き刺す春の日差しはダメージの元。


    私は中高生のときにテニス部で、毎日日を浴びて真っ黒になって練習していたのですが、3月の初め辺りに必ず真っ赤に日焼けする日がありました。


    春先には、それだけ急に日差しが強くなる日があるのですね。


    紫外線のダメージが怖いのは、シミだけでなく、真皮にあるコラーゲンとエラスチンで作られたバネを壊してしまうこと。


    肌の弾力が損なわれる=肌の加齢が早まるということです。


    タルミ、ほうれい線、くすみ、乾燥…あらゆるお悩みの原因になる紫外線にご注意くださいね!


    昔焼きまくっていた私も、今は年中、帽子と日焼け止めのお世話になっていますよ(^ ^)


    ☆リンパドレナージュ ふわり☆
    茨木市双葉町15-5-202
    電話 090-1710-6231
    ホームページとネット予約はこちらから

    ご夫婦や親子の良好な関係のために

    • 2015.02.14 Saturday
    • 16:24
    寒い日が続きますね。


    私は寒いのが大の苦手で、毎年2月はなんとなくテンションが低くなりがちです(^^;;


    ブログを書く内容もなんだか纏まらなくて、なんでしょうね?この波は…


    最近、別れた元夫が夢に出てきて、私が元夫に怒鳴り散らしてスッキリして目覚めるというパターンが何度かありました。


    離婚のドタバタ劇渦中のときは、どれだけ元夫にムカついて、どれだけ友達に愚痴りながら泣いた日でも、夢にまで元夫が出てくるようなことはなかったんです。


    また、現実に元夫に対してどなり散らしたことも、10年間のうち、離婚前の数回だけでした。多分。


    そう思えば、今は少し気持ちに余裕ができて、子ども達との三人暮らしにも慣れて、


    無意識の中で色々なことを自分なりに消化している最中なのかもしれません。


    離婚は原因がなんであれ、どちらが良いとか悪いとか言うものではないと思いますが、


    問題が起きたときに、きちんと話し合いができる夫婦は離婚には至らないんだろうなということは、経験してみてよくわかりました。


    そして、普段から話し合える関係でなければ、問題が起きて話合おうとしても噛み合わないこともよくわかりました。


    親子関係もしかりで、


    自分を振り返っても、いつからか親に素直に甘えたり本心を言ったりができなくなったように思うので、


    自分の子ども達とはいつの間にか溝ができないように、


    それぞれが自分の思うことを言い合えて、また聞く耳も持てるような家族でありたいなぁと思っています。


    そんなこともあり、娘には時々カラーキューブセラピーをしていますよ(^ ^)



    小学生になると日々手がかからなくなり、意識的に話をしないと何かを見落としてしまいそうな気がします。


    カラーキューブセラピーをすると、今この子の中にはどんな言葉や気持ちがあるのかな?


    何を大切にしてるのかな?


    ということがわかるし、


    子どもは子どもで、ちゃんと話を聞いて貰えたという満足感があるみたいです。


    途中どんどん話が脱線したり、積み木をしだしたりしても、それもまたよし(^-^)/



    話を聞く、相手を知るということが目的で、キューブ自体は話しやすくするための単なるきっかけなのです。


    ふわりでは、ご夫婦や親子でのカラーキューブセラピーもさせていただいていますよ。


    ご夫婦の場合、カラーキューブを前にすると、意外と男性の方が素直に思いつくままに話をされるんです。童心に戻るというかんじかなぁ。


    2人では話合えないことも、他人が混ざることで話せる場合も往々にしてありますしね。


    ご夫婦や親子の仲がより良くなられますように、失敗経験者の私が横で暖かく見守っております(^ ^)←なんか説得力がないですね(笑)


    因みにカラーキューブセラピーはお一人3000円です。


    ご夫婦や親子でお越しいただいて、お一人だけ受けられるのもオッケーですよ。


    本当に気楽に受けていただきたいです。


    軌道修正は早い方が絶対にいい!善は急げですよ〜(^ ^)





    DNA検査項目<エイジング・美容に関する3遺伝子>

    • 2015.02.13 Friday
    • 13:45


    今日は、DNA検査項目のうち「美容・エイジング」にかかる3つの遺伝子をさらっとご紹介します。



    ◆美容・エイジングにかかる3つの遺伝子



    (1)MMP1(コラーゲン分解に関する遺伝子)

    リスクがあると、肌の弾力がなくなりやすく、たるみやすい。(もちろん顔だけでなく体も)



    (2)SOD2(活性酸素の除去に関する遺伝子)

    リスクがあると、しわができやすい、肌のエイジングが進みやすい



    (3)GPX1(過酸化脂質除去に関する遺伝子)

    ・日本人でリスクのある人は比較的少ないが、ニキビ、加齢臭や体臭、アトピーにも関連する。

    ・リスクがあると、シミやくすみができやすく、肌のエイジングが進みやすい



    そして、この3つの遺伝子のリスクの組み合わせも8タイプあります。





    また、この3項目に対しても、



    「DNA検査の結果」

    「現在の生活習慣のリスク」

    「総合判定」



    がわかるようになっています。



    そして、それぞれのタイプに合わせたアドバイスが書かれているんですよ。



    因みに私は4/5型です。





    検査を受けて結果を見たらそれで終わりではなくて



    流行に惑わされることのない、「自分だけの」健康・美容ケアのスタイルが分かったところからが「スタート」ですまばたきにゃん





    このDNA検査の結果は、一生涯お役立ていただけるものです。



    だから、検査レポートの返却は、ただお渡しするだけでなく、きちんとご説明をさせていただきます!





    さて、自分はどのタイプだろう?と皆さん思われていると思います。



    私も施術をしながら、この方はこのタイプかな?だったらここをもっと集中的にした方がいいかもな〜



    とか想像しながら最近施術をしてるんですよくま



    検査を受けていただければ、二人三脚でよりよい結果が出せるのではと期待しております。





    最後にepierDNA検査のお値段ですが、2万円+税です。



    高いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、



    色んなダイエットを繰り返したり、



    年々太ってしまっていて今後も下着や服を買い換えることへの出費を考えると安いのかもしれませんね!



    ご興味のある方は是非お申し込みくださいハート





    ご質問やお問い合わせももお気軽にどうぞニコッ





    ☆リンパドレナージュ ふわり☆

    茨木市双葉町15-5 双葉6番館202

    tel:090-1710-6231

    http://r.goope.jp/fuwari



















    3月末までキャンペーン

    • 2015.02.09 Monday
    • 18:03
    3月末迄キャンペーン ☆思い出の一コマのために☆



    卒園・卒業シーズンが近づいて参りました。

    ママさんや先生方など、お式に出席される方にとっては、

    これまでを思い返して感慨深かったり、また、落ち着かない時期でもありますよね。

    と同時に、

    あのスーツ入るかな?

    写真に写るのにお顔のタルミや乾燥が気になるな…

    という時期でもありますね。

    ということで、お顔と気になるパーツのお手入れとを組み合わせた、お得なコースをご用意しました!

    もちろんお式の出席とは関係ない方も、大大大歓迎ですよ(^ ^)


    【内容】
    フェイシャルエステ45分
    +アロスリミング45分
    ☆合計90分☆

    アロマスリミングは、肩周り・お腹・ヒップライン・ふくらはぎから2箇所選択可。

    スリミングではなく、ゆったりしたアロマトリートメントへの変更も可(^ ^)


    【料金】
    通常9,000円→7,800円
    (他の特典との併用不可)


    【期間】3月31日まで(期間中何度でも可能)

    【その他】
    ネット予約では

    3月末迄☆部分スリミング&フェイシャル計90分7,800円

    をお選びください。



    因みにわたくし山本は、日本エステティック協会認定(ボディ・フェイシャル)エステティシャンです(^ ^)

    お肌のお手入れも安心してお任せください♪

    大切な日をステキな笑顔で迎えられるように、心を込めてトリートメントさせていただきます。


    ご予約心よりお待ちしています。


    ☆リンパドレナージュ ふわり☆
    電話 090-1710-6231
    http://r.goope.jp/fuwari/

    DNA検査項目<代謝に関する3遺伝子>

    • 2015.02.06 Friday
    • 13:45
    今日は、前回の続きで、DNA検査項目についてお話します。











    ふわりで取り扱うepierDNA予防美容検査では







    <1>肥満・代謝にかかる3遺伝子







    <2>美容・エイジングにかかる3遺伝子








    の、計6つの遺伝子について調べます。











    あ、そもそもDNAって何?というのは長くなるのでここでは割愛させていただきます。







    とりあえず、一つの遺伝子につき、高リスク・中リスク・低リスクの三段階表示されるということだけ覚えておいてくださいね。











    では今日は、<1>肥満・代謝にかかる3つの遺伝子をご紹介します。











    【1】UCP1(脂質の代謝に関係する遺伝子)







    ・日本人の1/4がこのリスクを持っている。







    ・高リスクであれば100Kcal, 中リスクであれば50kcal基礎代謝が落ちる。







    ・リスクがあれば、皮下脂肪が付きやすく、下半身から太りやすい。脂肪がセルライト化しやすい。











    <このリスクがある方の対処法>







    ・脂質摂取(油の種類と量)に気を付ける







    ・下半身のエクササイズやマッサージ











    などなど…







    色々細かく書きたいですが、ここですべて書いてしまうのも何なので、カウンセリングで詳しくお伝えしますね!











    因みに私は、高リスクでしたマジで







    このリスクを持っている人の食の傾向としては、揚げ物やクリーム類が好きな人が多く、ストレス過食にも走りやすいそうですよ。←わかるー!







    そして、胃が弱い人も多いそう。←わかるー!







    代謝しにくく胃もたれしちゃうのに、「なぜか欲してしまう」というのはなんとも皮肉ですよね!!











    でも、「意志の弱さ」で過食してしまうと自分を卑下してこられた方には、ある意味朗報だと思うのですよ。







    意志の弱さではなくて、遺伝子のせいなんですもんあひょうパンダ







    それがわかれば、なんか自分を許せちゃったりしませんか?











    じゃあ、自分に合った方法って何?







    ちゃんと自分と向かい合ってみよう







    と思えれば、痩せるという体の変化だけでなくて、これからの人生がハッピーな方向に向かうと思うんですよ矢印上







    そういう意味でも、epierDNA予防美容検査をきっかけにして、ご活用いただけたらなと思っています。











    さて、話が逸れましたが、2番目、3番目の遺伝子のご紹介です。











    【2】 β3-AR(糖質の代謝に関する遺伝子)







    ・高リスクで200Kca、中リスクで100Kcal 基礎l代謝量が落ちる。







    ・内臓脂肪がつきやすく、お腹周りが太る。  











    【3】β2-AR(タンパク質の代謝に関する遺伝子)







    ・高リスクで200Kcal,中リスクで100kca基礎l代謝量が上がる。







    ・痩せ型の人に多く、筋肉が付きずらいため姿勢やプロポーションの維持が難しい。







    ・太りだすと全身にむっちっとした脂肪がつき、痩せにくい。











    因みに私は3つの遺伝子すべてにリスクを持っていましたガーンネコ









    検査結果を知って色んなことが繋がって「納得!!」でした。











    私のように複数のリスクを持っているタイプ、一つだけ持っているタイプ、全くリスクがないタイプなど、







    いずれにリスクを持っているかによって、肥満のタイプは8つに分けられます。















    因みに、3遺伝子のいずれのリスクも持っていない「ノーマルリスク型」の人も、日本人の約4%にいるそうです。







    うらやましい限りですね!











    でも、ノーマルリスクでも、生活習慣が原因で肥満になるケースも実際にあるそうで







    研修では、ノーマルリスクなのに体重が90Kg以上だったという社員さんの食生活の話をお伺いしました。







    そういうこともあって、生活習慣によるリスクを知ることも重要なんですって。











    だからepierDNA検査では、「現在の生活習慣によるリスク」もわかるようになっています。













    「DNA検査の結果(一生変わらない)」+「生活習慣(変えられる)」=総合判定(生活習慣で変わる)







    なんです。















    「検査結果・生活習慣・総合判定」を知ることで、







    お悩みの原因が、遺伝子にあるのか、生活習慣にあるのかがわかり、







    現在のお悩み解決へ道も見えやすくなるし、無駄な努力をしなくて済むんですキラキラ











    「将来間違った健康法・ダイエットにかけるであろう無駄な出費をしなくていい」







    という言葉にも、私はとっても惹かれましたよkyu











    では次回は、<2>美容・エイジングにかかる3遺伝子をご紹介します。







    今日もお読みいただきありがとうございましたハート











    ☆リンパドレナージュ ふわり☆



    茨木市双葉町15-5-202



    tel:090-1710-6231



    http://r.goope.jp/fuwari

    PR

    calendar

    S M T W T F S
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    << February 2015 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM