スポンサーサイト

  • 2021.12.31 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    発達障害児の栄養療法

    • 2017.08.29 Tuesday
    • 00:13

    うちの娘は、3歳〜9歳まで発達外来で作業療法を受けていました。

    「発達性協調運動障害」という診断名がついています。(なんと、ハリーポッターの主人公の男の子も同じ発達障害を持っているそうです)

    これは、粗大運動(全身を使う動き)や微細運動(手先の動き)が苦手というもので、最初は、保育園の担任の先生が気づいて発達検査を勧めてくださいました。

    保護者というのは子どものことに関しては特に感情的になりやすい中で、その先生(なみ先生)が私に娘の発達検査を勧めてくださった勇気に、今もとても感謝しています!



    その後、藍野病院の発達外来でのリハビリの先生(野澤先生)との出会いは、娘の将来を大きく変えてくれたといっても過言ではありません。

    娘の発達障害がなければ出会えなかった先生やお友達、経験し得なかったこともあって、娘に発達障害があることも別に悪いことではなく、これまでは寧ろ良いことばかりだったかもしれません。

    もちろん、色々と心配はしてきましたが…

    娘は早い時期からリハビリを受けることができたおかげで、今では人前でダンスを披露できるまでになりました(^^)

    小さかった頃は本当に動かない子(動くことに興味を持たない脳を持った子)で、公園に行けば砂場に1時間でも2時間でも座ったまま、ひたすら砂や泥の感触を楽しんでいるような子でした。

    初めての子だったのと、私が呑気な性格なため、赤ちゃんってそんなもんなんだーと思っていました。

    また、ズボンを腰まで引き上げる筋力がなくて、保育園のお迎えに行くといつも半ケツだったのが今となっては懐かしいです(^^)

    今は運動面よりは、極端に整理整頓ができないこととか、時間の概念があまりないこととか、そんなことが気になるかんじです。

    温和で優しい子なので、あまり問題にならない代わりに見過ごされがちなタイプですが、本人はそれなりに周りとの違いを認識したり劣等感を持つような時もあるようです。


    今私は分子整合栄養医学というのを勉強していますが、栄養療法で発達障害の治療ができるということを知り、とても興味を持っています。

    そもそも、うちの娘の場合は、私の妊娠前からの栄養状態の悪さも発達障害に影響したのではなかろうかと思っているので、ならば栄養療法で改善できることがあるのではないかと期待しています。

    また、現在発達障害児の症状の緩和には精神薬が使われていますが、栄養療法(食事とサプリメント)での治療は、精神薬よりもはるかに副作用の心配が少ないのが何よりの利点だと思います。

    もし興味のある方がいらしたら、ウィリアム J.ウォルシュ博士のオンライン講義はおすすめです。

    内容はそれなりに難しいですが、体内のどのような物質の過不足が神経伝達にどう影響するのか、そして、どう対処すればいいのかがわかり、とても為になります。

    自閉症、うつ、統合失調症、パニック、双極性障害、脳機能に関わる疾患に対するメチレーション、エピジェネティクスセミナー


    因みにこちらはテキストもついていてちとお高いので、本気で勉強したい人向きです。ウォルシュ氏の講演の動画はYouTubeにも少しあるので、興味のある方は探してみられるといいかもしれません。

    そして、私はまだ読んでいないですが、「栄養素のチカラ」というウォルシュ氏の日本語訳本も出ていて、そちらは3000円くらいです。

    ウォルシュ氏の研究機関の臨床実績数はとても多いので、データの信頼度は高いと思います。
    また、ウォルシュ氏は、ゆっくりと丁寧に話をされて、とても実直な方だという印象を受けました。

    分子栄養学では、主に血液検査や尿検査、毛髪検査などから体の状態を見ていきます。

    血液検査では保険診療では見てもらえない項目も多数(約50項目)調べるので、実費になりますが、本当に色んなことがわかります。

    私自身は昨年末に、娘は夏休みに血液検査をしました。

    今私は、梅田の分子整合栄養医学のクリニックで行われている勉強会に参加しており、娘の血液検査の解説を次回の勉強会でしていただけることになっていて、とても楽しみにしています!

    ここでいただくアドバイスが、娘の将来をよくするきっかけになるだろうと期待しています。

    お友達やお客様の中にも発達障害のお子さんをお持ちの方がいらっしゃるので、また気が向いたときに、その後のことを書きますね(^^)

    では。



    ★リンパドレナージュふわり★
    茨木市双葉町15-5 双葉町6番館202号室
    (阪急茨木市駅 徒歩5分)

    営業時間 9:00-20:00 不定休
    電話 090-1710-6231

    ★ホームページ&ネット予約★
    http://r.goope.jp/fuwari
    会員登録なしでもご予約いただけます♪




    スポンサーサイト

    • 2021.12.31 Friday
    • 00:13
    • 0
      • -
      • -
      • -
      コメント
      依子さん、貴重な情報のシェア有難うございます!私もいろんな生徒さんを引き受けています。個人情報と秘密保持の都合上文字にできませんが、お話したら驚かれたり、ご理解頂けるような体験を日々しています。栄養学も自分が大病して気づき、本当に良かったと思うと同時に世の中に伝える難しさにも直面します。丁度夏期講習もひと段落してご連絡したいな〜という頃でした。また是非お会いしてゆっくりお話したいです(//∇//)
      依子さんが頑張っていらっしゃるお姿、いつも励みにさせて頂いています(^。^)
      ちなみにマヤ歴も知り合いの先生から個人講義を度々受けて私一通り人様もみれるようになりました(//∇//)資格をとる気はないので生業にしたり有料にすることはありませんが皆んなが自己を知り元気になったり自信を持つ手札のひとつになればいいかな〜〜と。世の中の動きを感じますよね!
      未来を担う子供達の疼きや可能性にドキドキ刺激を受ける毎日です。また、お話の機会を楽しみにしています(//∇//)
      • 高尾暢子
      • 2017/08/29 11:56 AM
      高尾さん
      コメントありがとうございました!
      高尾さんのところにも色んな生徒さんがいらっしゃるのですね。きっと高尾さんが広い心でみんなのことを受け止めてらっしゃるからでしょうね(^^) 私も高尾さんにお会いしてまたゆっくりお話伺いたいです。

      良いと思うことでも人様に理解していただくのは難しいことも多いですね。特に金銭がからんでくると、商売のため…と思われてしまうこともありますしね。そこは私ももどかしく感じるところであります。

      こちらが、このままでは良くない方向に進まれてしまうかもと思っても、まだ何ら不調や不都合を感じていらっしゃらない方にはピンとこないのも仕方ないことなのかなと思って、あまり先回りしないようにと思うようになりました。実際に体験してみて気づくことが大切なときもありますもんね(^^)

      マヤ暦、面白そうって思います!高尾さん、色んなことにチャレンジされて素敵です。またお会いできる日を楽しみにしております♪
      • ふわり 山本依子
      • 2017/08/31 10:05 AM
      コメントする








          
      この記事のトラックバックURL
      トラックバック

      PR

      calendar

      S M T W T F S
           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      31      
      << March 2024 >>

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      links

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM